第1次予選の演奏箇所が審査会にて下記の通り決定いたしましたのでご案内いたします。
ご確認よろしくお願いいたします。
※本番、演奏箇所の相違があった場合には、審査に影響を及ぼす可能性がありますのでご注意ください。
-
課題曲
X.ルフェーブル:ソナタ12番変ホ長調第1楽章→最初から118小節目まで
-
選択曲
P.ブーレーズ(P.Boulez):ドメーヌ(DOMAINES)→オリジナルよりA,F、およびそれ以外の2曲を選択(変更なし)
E.デニゾフ(E. Denisov):ソナタ(Sonata)→1楽章:最初(2頁)から3頁、1段目真ん中のファとシ♭のトリルの後まで。2楽章:全曲
F.ドナトニ(F. Donatoni):クレール(Clair)→No.1のみ
E.カーター(E. Carter):遊戯(Gra)→全曲(変更なし)
D.マルティノ(D. Martino):クラリネットのための集合体(Set for clarinet solo)→IとIIIのみ
J.ヴィッドマン(J. Widmann):ファンタジー(Fantasy)→最初から7頁3段目まで。(繰り返し無)